ACNオーキャン宝島 -施設①-
2014年9月23日 / ACNオーキャン宝島, キャンプ
施設のまとめです。
ここは、ドッグフリーサイトがメインで、
多分、ほとんどのサイトが柵で囲まれています。
その柵。
一工夫あります。
写真では、わかりにくいかもしれませんが、
横木をはさんで、向こうとこちら、両方に柵があります。
その柵が、たがいちがいになるように作ってあるので、
斜めだと、お互いに見えるのですが、
真横だと、全く見えません。
なので、プライベート感が、かなりあります。(^^)
また、犬同士も、
お互いに鼻を突っ込んで・・・などということもありません。
犬がいっぱいいる、
キャンプ場ならではの工夫ですよね。
あと、サイトに水道が付いているところがあります。
このお水、なんと、くみ上げたお水なんです。
尚仁沢という、
日本百名水になったことがあるという湧水が、
近くにあり、
そのお水をくみ上げて使っているそうです。
なので、無味無臭のおいしいお水でした。
もちろん、飲めます!
排水溝には、ネットが敷いてあるので、
ちょっとした洗い物をしても、
ゴミを流さないでとれるので、安心です。(^^)
サイトマップはこんな感じ
今回は、ピンクに塗られている11番。
横が、お水のろ過装置があったため、たまに音がしますが、
うちはあまり気にならない程度でした。
四角に書いてありますが、サイト自体は、L字でした。
ゴミはこんな感じ。
可燃物、生ごみの袋は各100円で有料ですが、
ゴミはすべて処分できるので、助かります!
あと、今回は使いませんでしたが、
ACももちろんあります。
有料なので、お金を払うと、
この鍵が外してもらえるんでしょうね。